top of page

最新ニュース(8月31日up) 

KARATE ALL GENERATION CUP025名古屋大会当日のタイムスケジュール・注意事項
(変更の場合あり)
名古屋市露橋スポーツセンター(試合会場・控え)柔道場
(〒454-0022 愛知県名古屋市中川区露橋2丁目14-1)
一般マスターズ(空手・キックボクシング両方とも膝サポーター着用です。)
※今大会は会場内にて賞状・メダル・楯を授与します。
※対戦表・防具表・ルール表は全真会館大会サイトをご確認してください。
 

(タイムスケジュール)
入場9時→受付計量9時10分くらい→受付終了9時30分→ルール説明10時→試合開始10時30分→12時終了予定

 

(注意事項)

1、ビデオ・カメラ撮影はOKですがカメラ撮影のさいフラッシュは試合の妨げになりますのでやめてください。
  また試合の妨げのなる場合、撮影を中止させていただく場合あります。
2、置き引きなど盗難にお気を付けください。全真会館・露橋スポーツセンターでは責任を負いません。各自で管理お願いします。ゴミ・ペットボトルは各時でお持ち帰りください。
3、 一般・マスターズクラスは膝サポーターは必ず着用です。 キックボクシングもすねサポーターは布製です。
4、(受付・計量におくれないようにしてください。)指定時間までに受付・計量終了しない場合、失格となります。受付は個人受付となります。当日ゼッケンをお渡しします。試合の開始時間に遅れた場合は失格となります。(時間厳守。)
選手呼び出しはありません。(選手呼び出し係はいません。)選手・保護者のみなさんは、試合順を把握しておいてください。自身試合5試合前にはコートに集合し、待機してください。試合開始時選手呼び出しアナウンス後コーナーにいない場合は即失格となります。くれぐれもご注意ください。
着替えは1階更衣室をご利用ください。ウォーミングアップも柔道場内となります。道場前はアップ禁止です。
また、柔道場畳内は食事禁止です。観覧席のみ食事可能です。
5、応援する際、過剰なまでの応援、また相手選手に対しての罵声などは絶対おやめください。また武道大会ですので、ガムを噛みながらの応援、帽子をかぶったままの応援は遠慮していただけますようお願いいたします。また、会場内での空手の試合に関係のない遊び・大声あげての奇声・雄たけび(個人・集団)など武道性に欠ける行動は禁止いたします。大会参加をお断りする場合があります。

6、試合の模様・結果・映像・動画は、全真会館公式サイトに掲載予定です。
※大会・団体・個人への批判めいた映像・動画・意見を動画サイト・SNSに投稿しないようお願いします。
7.自然災害時、会場使用できない場合(大会開催できない場合)は主催者を通して、各団体・各道場より連絡があ
りますので、その指示に従ってください。
8.選手はマスク着用は任意です。
9. ゴミ(マスク含む)は、各自でお持ち帰り下さい。 
10.  ワンマッチの場合、相手選手が出場不可の場合は、勝ち名乗りを受けてください。楯を授与いたします。

キックボクシング部門のかたへ下記ご確認よろしくおねがいいたします。
ヘッドガード・グローブは大会貸し出し用を使用となる。必ずセコンド1名つけること。
Tシャツ半パンの選手は必ずTシャツを半パンの中にいれること。道着の場合は帯をテープでとめていることを確認。
膝・脛サポーターは布製。ファールカップも装着。マウスピース必須
バンテージしている場合詰め物していないか確認します。タトゥー・入れ墨は必ず隠すこと。

 

露橋スポーツセンターアクセス
公共交通機関
名鉄
名古屋本線 「山王駅」下車、徒歩7分
JR
東海道本線 「尾頭橋駅」下車、徒歩8分
市バス
金山23  金山←→戸田荘 又は 岩塚本通四丁目、
金山21  金山←→中川車庫前 又は 地下鉄高畑
中川巡回 地下鉄高畑←→地下鉄高畑(尾頭橋経由)
いずれも「五女子(ごにょうし)」下車、徒歩5分

名駅20 名古屋駅←→中川車庫前(柳原橋経由) 「露橋スポーツセンター」下車、徒歩1分

 


大会終了後に14時半くらいからリアルチャンピオンシップ選抜中部地区組手練習会を行います。
こちらカラテオールジェネレーションカップ名古屋大会一般マスターズ出場のかたは残って練習会ご参加していただいても大丈夫です。
 

送信先メールアドレス:
全真会館大会実行委員会宛zenshinkaikan.karate.match@gmail.com

©  著作権 全真会館大会実行委員会

bottom of page